糖質オフ【楽園フーズ】の低糖質パン・低糖質おやつ をお取り寄せ!糖質制限中もOK

糖質オフ【楽園フーズ】の低糖質パン・低糖質おやつをお取り寄せ!糖質制限

こんにちは、まいせです。

私は妊娠中に妊娠糖尿病になり、出産後は糖尿病予備軍に。

健康な体を手に入れるべく、現在、糖質制限を実践中です。

糖質制限中に食べられないものの代表格と言えば、米・麺・パン・スイーツですよね!

なかでも私にとって何よりもキビシイ~のが、パン&スイーツが食べられないこと!

まいせ
まいせ

自他ともに認める甘いもの好き💛
このイラストからも分かるでしょっ

今までさんざんパン屋さん巡りやカフェ巡りをしてきた私にとって、ひとつ趣味が減ったとも言えます。

そこでハマっているのが、低糖質スイーツや低糖質パンのお取り寄せ。

今回は、楽園フーズの低糖質パン&おやつをお取り寄せしてみました!

とても低糖質とは思えないラインアップにびっくり!気になった方はぜひ試してみてくださいね~

「楽園フーズ」はこんな方にオススメです!

✅糖質制限中
✅血糖値が気になる
✅妊娠糖尿病・糖尿病・糖尿病予備軍
✅痩せたい

でも、
パンやおやつが食べたい!!!
我慢できない!!!
という方

糖質制限中だからと言って、ガマンにガマンが積み重なって、最終的に爆発するのは避けたいところ。

まいせ
まいせ

私は全然ガマンしていませーん!ロカボなパンやおやつなら毎日食べてます♪

ちなみに、楽園フーズのパンやおやつは、糖質80%カット!
糖質制限中でも罪悪感なく食べられますよ!

楽園フーズ『初回限定セット』の注文はコチラ


糖質オフ【楽園フーズ】はどんなお店?

楽園フーズは、糖質80%カットのパンやスイーツを販売している会社で、愛知県春日井市にあります。

「会社」とお伝えしたのは、いわゆる「ベーカリー」や「パティスリー」「カフェ」などの店舗がないから。

本社所在地の近くには直売所があって、そこで直接パンを購入することもできます。

【楽園フーズ 直売所】
住所/愛知県春日井市八田町8-11-3
営業時間/9:00~16:00
定休日/土・日・祝
そもそも、楽園フーズの店長であり食品開発マネージャーである間宮さんは、2003年に糖尿病を発症。糖質制限をすることで、HbA1cが下がり、順調に治療が進んだそうです。
でも、糖質制限中にパンやスイーツが食べられないのはツライ!!
そこで、糖質制限中でも食べられるパンやスイーツを作り始めた間宮さん。
そのことが「楽園フーズ」誕生のきっかけとなったそうです。
糖尿病・妊娠糖尿病・糖尿病予備軍の人が安心して食べられる楽園フーズのパンやスイーツ。
さらに
大豆麺やおから粉、焼き肉のタレなど、普段のお料理に取り入れられる低糖質な食品も販売。
糖質制限の強い味方になってくれる、豊富なラインアップも魅力です!

【楽園フーズ】の低糖質パン・低糖質おやつの特徴は?

楽園フーズの低糖質パン・低糖質おやつの特徴はと言いますと

低糖質である
✅菓子パン・総菜パンの種類が豊富
✅手軽な「おやつ」が充実

それぞれ詳しく書いていきますよ~!

低糖質である

言わずもがな、コレ!一番大事です。

楽園フーズでは1日の糖質(1食15g+おやつ5g)を目標に商品が開発されています。

小麦粉の代わりに、小麦タンパク・小麦ふすま・大豆粉などを
砂糖の代わりに、エリスリトール・スクラロースなどを
使うことで糖質オフを実現しています!

実際のパンの糖質量をチェックしてみましょう!
分かりやすいように一般的なパンの糖質量とも比較してみました!

一般的なパン楽園フーズの
低糖質パン
あんパン45.1g7g
食パン(8枚切り1枚あたり)19.0g3.5g
チョココロネ33.2g6g
クロワッサン19.0g3g
シナモンロール46.4g7g

※一般的なパンの糖質量はhttps://www.eatsmart.jp/を参照しました

まいせ
まいせ

あんぱんとシナモンロールの糖質の高さよ!!!( ゚Д゚)
それが、楽園フーズのパンならどっちも7gになってるーー!

上記はあくまで一例ですが、どのパンもことごとく低糖質です!

スーパー糖質制限やケトジェニックダイエットの場合でも、1食あたり10〜20gの糖質はOKとされています。

つまり、ストイックな糖質制限中の方でも、ほかの食品を調整すればクロワッサンやチョココロネもOKということです!

菓子パン・総菜パンの種類が豊富

この写真を見てください!楽園フーズのパンフレットを撮ったものです。

楽園フーズ低糖質パンメニュー

これ、全部低糖質パンです!

ざっと数えただけでも、18種類のパンがありますよね!

しかも!

・カレーパン
・めんたいチーズパン
・ツナマヨパン
・ピーナッツサンド
・クリームパン
・メロンパン
・チョココロネ

など、総菜パンと菓子パンの種類が豊富なんです!

まいせ
まいせ

普通のパン屋さんのラインアップと変わらんし!

低糖質パンというと「食パン」や「テーブルパン」など、シンプルなパンが多いですよね。

いわゆる食事パンというやつです。

私の場合、パンが食べたいとき=甘い系のパンが食べたいときなんです。

食パンよりクリームパン、テーブルパンよりチョコパンが食べたい!!

楽園フーズなら、私のような甘党人間も大満足のパンがあります。

もちろん、食パン・ロールパンなどのシンプルパンもありますよ~

手軽な「おやつ」が充実

楽園フーズ 焼きドーナツ

引用:楽園フーズ

低糖質スイーツと言うと、一般的には、チーズケーキやテリーヌ、ティラミス、ロールケーキなどのイメージがありませんか?

楽園フーズでは、スイーツよりはもうちょっとカジュアルな「お菓子」や「おやつ」が充実しています。

・焼きドーナツ
・マドレーヌ
・クッキー
・クランチチョコ
などの焼き菓子・チョコレート菓子。

そして注目は

「ロカッチ」というスナック菓子。

楽園フーズロカッチ

引用:楽園フーズ

低糖質スイーツというと甘い系が一般的。

スナック菓子は意外な盲点でした!

後で詳しく書きますが、コレ、食べ出したら止まりません。

まいせ
まいせ

甘党の私ですが、すっかりトリコになってしまいました!

このように、楽園フーズには、手軽につまめるおやつ・お菓子が充実しているんですね。

楽園フーズ『初回限定セット』の注文はコチラ

【楽園フーズ】の低糖質パン・低糖質おやつを取り寄せてみた!

というわけで、実際に楽園フーズの低糖質パンをお取り寄せしてみました!

おすすめは送料無料の『初回限定セット』

楽園フーズのサイトを見ていると、色々ありすぎて迷います!!

そんな方には、色々入って2,980円・送料無料『初回限定セット』がおすすめ!

色々試せるので、お気に入りのメニューも見つけやすいです。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓



《初回限定セットの内容》
・プレミアムあんぱん1個
・生チョココロネ1個
・焼きカレーパン1個
・クリームパン1個
・マドレーヌ1個
・ロカッチ(コンソメ味)1袋
・アーモンドチョコレート(60g)1袋
・さくさくチョコバー 3本
まいせ
まいせ

パンやおやつがバランスよく色々入っていますよ

楽園フーズの『初回限定セット』レビュー

商品はすぐに届きました!

注文後、翌日には発送連絡メールが届き、その翌朝には我が家に到着。

注文日から2日で届いたことになります。

商品は段ボールに入って、冷凍便で届きました。

箱の中身を全部出してみました。

楽園フーズ初回限定セット

商品が冷凍便で届きました!

ナイロン袋の中が見づらいので出してみます。

楽園フーズ初回限定セット

ナイロン袋の中にはパン4種類+マドレーヌが入っていました。

あんぱん、生チョココロネ、カレーパン、クリームパン、マドレーヌが入っていました。

ちなみに冷凍で届いたものは常温で2時間ほどで解凍できます。
その後、冷蔵庫で保管すれば、5日間は日持ちするそうです。
まいせ
まいせ

早速、実食レポートいきまーす!


 

まず最初に食べたのが、アーモンドチョコレート(60g入り)です。

糖質は1粒(約2.5gあたり)0.3g。
つまり、1袋全部食べても糖質7.2gです。

楽園フーズアーモンドチョコレート

アーモンドチョコレート

味は、一般的なアーモンドチョコレートと比べても遜色ないおいしさ!

アーモンドのカリカリした食感がクセになります。

チョコレート部分は薄めですが、けっこう甘め。

甘いものが食べたいときにぴったりです!


 

次に食べたのが、さくさくチョコバー(3本入り)です。

糖質量は1本(約33gあたり)3g。

 

楽園フーズさくさくチョコバー

さくさくチョコバー

楽園フーズさくさくチョコバー

中にはごまがぎっしり詰まっています!

中にぎっしり詰まっているのは、パフではなくゴマなんです。

香ばしくてチョコレートとの相性バツグン。サクサクした食感もGOOD。

食べ応えもあるので、小腹が空いたときにぴったりなチョコレート菓子です。


 

次に食べたのがロカッチ(コンソメ味)

糖質量は5.6g

これで5.6gですよ!すごくないですか!

楽園フーズ

ロカッチ(写真は公式サイトより拝借しました)

これ、食べ出したら止まらないやつです。

「じゃがりこ」ほど固くなく、「かっぱえびせん」よりも固い。

ポリポリした食感とほどよいコンソメ風味がたまりません。

実は私。。。。一気に一袋食べてしまいました!

まいせ
まいせ

しかも夜、寝る前に食べました!

それでも糖質量5.6gですからね~!まったく罪悪感ナシです。

チーズ味やのり塩味もあるらしい…気になります!


お次は楽しみにしていた生チョココロネ✨
糖質量は6gとなっております!
楽園フーズ生チョココロネ

生チョココロネ

楽園フーズ生チョココロネ

中には生チョコクリームがたっぷり!

一般的なコロネのパンって、どちらかというとふんわり系ですよね。

楽園フーズの生チョココロネは、もっちりしっとり系の生地です。

そして中の生チョコがとっても濃厚!しかもたーっぷり入っています。

まいせ
まいせ

生チョコがおいしい💛しあわせの極み!

カカオマスから作っているからか、甘すぎないのでたっぷり量でも全然くどくありません!

 


 

次はプレミアムあんぱんです。

糖質量は7g。

糖質制限中は和菓子はご法度!

和菓子はバターも使っていないしヘルシーに見えますが、あんこには砂糖がたっぷり使われているため、一気に血糖値も爆上がりです!

同じ理由から、一般的なあんぱんは食べられませんよね…。

でも楽園フーズのあんぱんなら、糖質制限中でも問題なし!

まいせ
まいせ

だって、糖質7gですもん♪

 

 

楽園フーズあんぱん

あんぱん

見た感じは普通のあんぱんとほとんど変わりません。

楽園フーズあんぱん

自家製の粒あんがたっぷり!

中を割ってみると・・・結構、パン生地自体は薄めです。

基本的に、小麦粉に比べるとふすま粉や大豆粉は膨らみにくいと言われていますよね。

そのせいかパンの厚みは一般的なあんぱんより薄いです。

とは言え、パサパサした感じはなく、あんのしっとり感と相まって一緒に食べるにはいいバランス。

あんこの甘みもあるし、十分満足できるあんぱんでした!


 

こちらは焼きカレーパン。

糖質は5gと、かなり低糖質です!

楽園フーズカレーパン

焼きカレーパン

私は、軽くトースターで焼いてから食べてみたのですが、外のパン粉がサクサクになっておいしかったです!

カレーは、けっこうスパイシー!大人なテイストです。

パン生地自体は薄いのですが、もちっとした食感もあり満足度十分。

市販のカレーパンは絶対食べられないので、うれしかったです✨


 

こちらは、白いクリームパンという商品。糖質は4gです。

いわゆるミルクフランス的なパンですね。フランスパンではないですが!

楽園フーズクリームパン

クリームパン

中に入っているのは、ミルククリームではなくカスタードクリーム。ふわふわパンの中に、たっぷりクリームが入っています。

パン生地には小麦ふすまではなく、オーツブランが使われています。

ふすまが苦手な方も食べやすいと思いますよ♪


 

最後はマドレーヌ。糖質量2.9gです。

楽園フーズマドレーヌ

マドレーヌ

ふわっふわの食感で、食べた瞬間、卵の風味がふわ~っと口いっぱいに広がります。

(見た感じも、心なしか、黄色みが強い気がします)

ちゃんと甘いのに糖質量2.9g!ありがたき幸せ💛

楽園フーズの低糖質パンはWEBサイトから購入できます

というわけで、楽園フーズの低糖質パン・低糖質おやつを紹介しました。

糖質オフ【楽園フーズ】の低糖質パン・おやつなら

✅糖質制限中の方
✅血糖値が気になる方
✅妊娠糖尿病・糖尿病・糖尿病予備軍の方
✅ダイエット中の方

でも罪悪感なくパンやスイーツが楽しめます!

初めての利用なら『初回限定セット』が送料無料で注文可能◎

楽園フーズ『初回限定セット』の注文はコチラ

ぜひお気に入りのパン・おやつを見つけてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました