こんにちは、まいせです。
次男は生後5ヵ月になったタイミングで、手術を受けました。
そこから1ヵ月半の入院生活を送ることになったわけですが、入院前に気になっていたのが入院中の服装です。
そこで今回は、付き添い入院中の服装・化粧について詳しくまとめます。
これから入院を控えているママさんはぜひ参考にしてくださいね。
目次
子どもの付き添い入院時の状況について
子どもが入院したのは2020年12月~2021年1月です。
夏ごろには収まりかけていた新型コロナウイルスが、再び流行してきた頃でした。
私の住む岐阜県でも感染者は増えており、入院中に緊急事態宣言が発表されました。
子どもが入院した病院でも、新型コロナウイルスの影響は大きかったようで、面会についての新たなルールが設けられていました。平常時であれば、平日14時~20時・土日10時~20時は面会できていました。
しかし、コロナ禍の今、面会には厳しいルールが定められています。
・面会する場合は過去2週間分の健康チェックシートを提出
・面会する場合は30分以内
極力面会には来ないでねというスタンス。
つまり、基本的に病棟内にいるのは
・医療関係者
・院内スタッフ
・患者
・付き添い者
ということになります。
面会者がいないということは、付き添い者の服装にも大なり小なり影響があるんです。
なぜならば、人目を気にしなくてよくなったから。
従来なら病棟内には、面会に来る人の姿もチラホラあったと思います。
特に土日は綺麗な服装で来る方も多く、付添者もそれなりの格好でいないと恥ずかしいと感じていたはずです。
しかし、コロナ禍の今、病棟内に面会者の姿はほぼいません。
基本、付き添い者だけです。
小児病棟以外の病棟はほぼ患者さんのみ。着飾る必要が一切ないんです。
たま~に、ママの代わりにパパが一時的に付き添っているケースもいますが、基本部屋でいる場合が多いように感じます。外から来た自分が万が一コロナに感染していたら!!という思いがあるかもしれませんね。
よって、決してめかし込む必要はありません。
むしろ、おめかししているほうが浮きます!!
付き添い入院時、服装選びのポイント
病棟内でめかし込む必要がないということはお分かりでしょうか。
では実際に、病院内で着るのにおすすめの服装について解説していきます。
その前に服装を選ぶ上での注意点があります。
・乾燥機でガンガン乾かせる服を選ぶ
・寝ても苦にならない服
それぞれ解説していきます!
病棟内の気温に合った服
まずひとつ目が病棟内の気温に合った服を選ぶことです。
基本的に病棟内の気温は一定に保たれています。
私たちが入院したのは12月~1月という寒い季節でしたが、病棟内の気温は22℃~24℃でした。
夏だから暑くて過ごしにくくなることも考えにくいので、おそらく年中22℃~24℃に保たれていると思います。外気温に左右されず、病棟内の気温に合わせた服装選びが大切ですよ。
春・秋くらいの気候を想定して服装を選ぶといいですよ♪
洗濯機・乾燥機に負けない服
2つ目が、ガンガン洗濯・乾燥できる服を選ぶこと。
私たちが入院した病院では、フロア内に洗濯機・乾燥機がありました。
入浴時のバスタオルなども洗わなければならないため、入院が長くなるほど使用頻度も増えていきます。
ガンガン乾燥機にかけるので、服もけっこう傷みます…。
なのでお気に入りの洋服やオシャレ着は着ないに限ります!!
私のカットソーも、見るも無残なほど縮みました。
退院したら断捨離だーーー!
パジャマとしても着られる服
付き添い入院中の親の服装についてですが、パジャマとそれ以外の服を分けるべきかどうか!という問題がありますよね。
私も最初はパジャマと日中に着る服を分けていました。
ですが、結論から言うと、分ける必要はありません!
理由は、
①パジャマを別に用意すると洗濯物が多くなりすぎる!
②パジャマに着替えるタイミングが難しい!
ためです。
病棟には浴室があり、子どもと一緒に利用できます。ただし7時~20時までの間の、いずれかの時間で1時間という決まりがあります。予約制になっていてあいている時間を選ぶんですね。
ですので、午前中に入浴する日もあれば日中に入浴することもあります。家だと入浴後にパジャマに着替えますが、病棟ではそのルールは当てはまりません。
では、寝る前に病室で着替えようか。。。と思いますが、病室っていきなり看護師さんや医師がやってくるんですよね!いつカーテン開けられるかと思うと、ヒヤヒヤものでした。
下着姿のときに、誰かの足音が聞こえてくるとヤバババと焦ります💦
なので、やはり入浴したタイミングで着替えるのがベスト。パジャマとしても院内着としても両立できる服がオススメです!
子どもの付き添い入院中、実際に着ていた服装は?
入院時の子どもの服装
まず最初に子どもの服装です。
うちの子の場合は
・長袖薄手のカバーオール
でした。
子どもは患者ですので、基本的にパジャマでOKです。ノースリーブまたは半袖肌着とパジャマでいいと思います。
パジャマの中でもオススメは前開き!大人が入院する際もそうですが、やはり前開きが便利です。
入院中は毎日3回の検温やお腹に聴診器を当てるのが日課です。さらに腕に点滴する場合、前開きでないと外す際にややこしいことに…。前開きであれば、子どもが寝ている間に処置をすることも可能ですよね。
普段はかぶるタイプのパジャマのほうが、着せやすくて楽だと思いますが、入院時は前開きをオススメします。
ただ着替えも必要だと思いますので、前開きにプラスαをTシャツなどでカバーするのもよいと思います!
うちは0歳児だったので、ユニクロの薄手の長袖カバーオールを持参。
💩がついたりしてしょっちゅう着替えていたので、5~6着持って行っていました。
付き添い入院中の親の服装
子どもが乳児の場合は
・長めのカットソー+レギンスパンツ
・ネルシャツ+綿パンツ
といった服装のママがほとんどでした。
↓おすすめ品をご紹介しておきます!
|
|
|
夏ならこんな涼しいパンツがいいかも!
|
|
|
子どもが乳児の場合は、どうしても抱っこが多くなります。周りを見ても、痛みやしんどさ、慣れない環境で常に泣きわめている子も少なくありませんでした。ママは常に抱っこひもで抱っこしたりおんぶしたり…。
なので、絶対にラクな服装がいいです!子どもがスリスリしても、よだれがついても、平気な服。母乳育児の場合は、授乳もしやすくないといけませんね。
ちなみに私は毎日スウェットパンツ+ロンTでした!
子どもがある程度大きくなってくるとママも自由度が増しているような…?
というのも24時間付き添いが義務付けられていないパターンもあるようです。来れるときに来て、それ以外は仕事に行ったり家に帰ったりしているママもいました。
・パーカー+綿パン
・カットソー+長めスカート
といった服装のママもいましたよ~!
いずれにしても、カジュアルな普段着っぽい服装ですね。
子どもの付き添い入院時、化粧はするもの?
服装と合わせて気になるのが化粧ですよね。
結論としては、化粧しなくてもOK!してもポイントメイク程度で!
先ほどお伝えしたように入院中は、日中に入浴することも少なくありません。
すると、朝した化粧を昼に落とすの?そしてまた化粧するの??ってことになりますよね。
病棟にいるのは、病院関係の人と付き添いのママ・子どもくらいです。しかもコロナ禍でマスクは必須。スッピンでもだーれもなにーも気にしません。
化粧するとしても、眉毛ぐらいでいいと思います。
私も毎日スッピンメガネ&マスクでした!ラク~♪
ただし週に1回、パパと交代する日だけは化粧していましたね。
付き添い入院中の服装まとめ
というわけで、
付添い入院中の服装は
☑ガンガン洗って乾燥してもOKな服
☑春物・秋物くらいの薄手の服
薄手のパーカーやカーディガンなどが1枚あるといいと思いますよ♪
例えるならば女子寮のような雰囲気です。
コメント