こんにちは、アラフォーライターまいせです。
初めての体外受精で無事妊娠までこぎつけた私ですが、なかなか落ち着かない日々を過ごしています。
4週目で胎嚢を確認
5週目で心拍を確認するも赤ちゃんのサイズが小さい・・・
6週目でもまだ小さい
7週目でやっと平均サイズに!
ほっとしたのもつかのま、その週にまさかの大量出血!!!!
結論から言うと、大量出血の原因は「子宮頚管ポリープ」だったのですが「もう赤ちゃん、ダメかも・・・」と思うほどすごい出血でした。
今回はそのときのことを書きたいと思います。
血の話が中心になりますので、苦手な方はご遠慮ください。
目次
妊娠が判明した頃から続いていた不正出血
思えば妊娠が判明したころから、少しづつですが不正出血がありました。
毎週のように診察に行っていたので、もちろん先生にも伝えていたのですが
妊娠初期に出血することは多いですからね。あまり気にしなくていいですよ。
極端に多い場合は診せにきてください
という感じ。
1人目の妊娠時も多少の不正出血はあったので、まぁこんなもんだろうと思っていました。
いずれにしても毎週診察があったので、よっぽど大丈夫だろうと安心していたのです。
7週目頭の診察では、赤ちゃんの大きさもこの時期の平均的なサイズになっており、ほっと一安心。
多少出血があっても、赤ちゃんさえ無事に成長してくれれば問題なし!と思っていました。
7週目の後半、入浴中に大量出血!もちへー(3歳)と二人で固まる
ところが、7週目の後半。忘れもしない金曜日。
パパは会社の飲み会でいない日でした。
いつも通り、もちへー(3歳)と一緒にお風呂に入り、湯船から出て自分の髪を洗っていたとき。
「ママ―、あかいよ」という声。
あぁ、ママねーちょっと血が出るのよ~
と言いながら、洗い場の床を見てびっくり。
床一面が真っ赤な鮮血で染まっていたのです。
じきに止まるだろう・・・と思っていたのですが、まったく止まる様子はなく。
ポタポタどころではなく、蛇口からじょろじょろと水が出るように血が出ています。
つまり、浴室から出ることができないのです。
じょろじょろと血が出ている中、とりあえずもちへーの髪と体を洗い、脱衣所へ退出させ、私は浴室からもちへーの体と髪を拭きます。
そして、
「お願い!もちへーのオムツを1枚とってきて~!!!」と叫びました。
いつもなら、勝手にどこかへ消えておもちゃで遊ぶもちへーも、緊急事態ということを察したのか、すぐにオムツを持ってきてくれました。
そして私はそのオムツを当てながら、脱衣所へ。
なんとか服を着れたのですが、ジャンボサイズのオムツですらあっという間にパンパンになってしまう出血量・・・・
しかも、大きなゼリー状のものまで出てきて(エグくてすみません)
もうダメかも・・・と頭の中はグルグルしていました。
それでもどこかポジティブ思考な私は、そのうち止まるかも・・・と思い
とりあえずもちへーを寝かしつけました。(このときも、とってもよい子ですぐに寝付いてくれました)
まだ妊娠したことすら知らない義両親に来てもらい、急いで病院へ!
その後、病院に電話しました。そのとき時間は21時。
大量出血があったことを伝えると、「流産の可能性もありますので、診せにきてください」とのこと。
「でも出血が多いので自分で運転は危険です。誰かに送ってきてもらえますか?無理な場合は救急車を呼んでください」と。
まずはパパに電話→出ない
義母に電話→出ない
義父の電話→電話番号を知らない
どうしたもんかと思っていたところパパから電話があり、すぐに義父に連絡してくれました。
ありがたいことに自宅から車で5分程度のところに義実家があるので、すぐにきてくれました。
ですが自宅に来た義両親は何も聞かされておらず、
「どうしたの!?急いで来てって言われたけど何があった?」という状態。
実は、私妊娠してるんですけど、出血がひどくて・・・病院まで乗せていってほしいんです
義両親も驚いたと思います。
診察の結果、赤ちゃんにはまったく異常なし!
そうして病院へ着き、当直の先生に診てもらったのですが
とりあえず、赤ちゃんは元気そうですね~。とりあえず貼り止めと止血剤を出しておくので様子見てもらえますか?
えっ!
あんなに大量の血や、ゼリーの塊みたいなものまで出てきたのに、なんもないの~!?
子宮の外のところに血の塊が見えるので、それが出てきたんだと思います。子宮の外なので赤ちゃんには影響ないですよ
しかし、しかし・・・
あんなに血が出ては困る。
とりあえず週明け診察予定ですよね?そのときにまた診せてください
そう、その3日後にはまた病院に行く予定があったのです。
出血の原因は子宮頚管ポリープだった
そして週明け。
改めて診察してもらうと
子宮口に近い部分にポリープがありますね。おそらく前回は血が多すぎて見えなかったんだと思います。取っちゃった方がいいですね
子宮頚管ポリープは、子宮の外にできるポリープのこと。
ほとんどの場合は良性なので、取ってしまえば特に問題ないそうです。
とくに出血などがない場合は放っておいてもいいそうですが、私の場合は出血が多く
今後の診察に影響(どこからの出血か分かりづらいなど)があるため取る方向になりました。
まとめ
過去最大量の血を見たので、もうダメかもという覚悟もしていたのですが、
思いのほか赤ちゃんは元気いっぱい。
そんなこともあるんだなぁと知りました。
妊娠初期で大量出血となると、とっても焦りますよね。
でも私のようなパターンもあります。
焦らず、先生の指示を仰いで、落ち着いて行動することが大切なんですね~
では(^^♪
コメント
[…] […]